脱IT オンチ!新しい無線LANルーターを設定してみる
- 2018.06.08
 - ガジェット
 
		  		        
      こんにちは!沖縄県宜野湾市のひふみ税理士事務所、女性税理士の大城です🌻
この度、ひふみ税理士事務所の無線LANを強力な環境にすべく、新しいルーターを購入しました。
ひふみ税理士事務所は自宅兼事務所のため、使っていたルーターは以前から使用していた家庭用の3LDK用でした。
自宅で税理士事務所を開業し、パソコンやiPadやプリンターなどのIT機器が増え、プリンターの印刷ができなかったりとネット環境に不具合が生じていました。また、ひふみ税理士♂が動画編集をはじめるため(予定)今のままでは仕事に影響があるとの事でこのルーターを買いました。
井ノ上陽一先生のブログで紹介されていたTPーLinkのルーターを参考にし、先生と比べるとAIスピーカーや電化製品も少ないしということで最大48台も接続できるという、ひとつ下のモデルに落ち着きました。

結構な大きさ、事務所の棚に収まるかしら…(汗)沖縄にやっと届いた本、
『十人十色のひとり税理士という生き方』と並べてみました。
設定は思いのほか簡単で、以前のルーターと取り替えて説明書の通りに進むだけ。
まずはスキャンスナップを無線でつなぐ事ができたのでホッとしました。
オーバースペックな物を選んでしまったかもしれませんが
明日はiMacが届く予定ですが、これで当分はIT機器が増えても大丈夫です😁
- 
            前の記事
			  		    	        
	        一週間AppleWatchを使ってみて・・・ 2018.06.07
 - 
            次の記事
			  		    	        
	        血液型で性格は変わるのか? 2018.06.13
 
			  		    	        
			  		    	        
			  		    	        
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
コメントを書く